店舗のイチオシ
【あべのキューズモール店】新小学1年生のためのお役立ち文房具!
- フロア/コーナーステーショナリー>>
担当者オススメ!新小学1年生に向けてのお役立ち文房具をご紹介します!
4月からの小学校生活に向けて、準備が必要な時期になってきましたね。
ハンズでは、学校で使う文房具のほか、家でも役立つ入学準備グッズをご用意しております。
ぜひ、参考にしてみてくださいませ!
宿題忘れ 忘れ物ゼロへ!!
「宿題やったのー?」「忘れ物ないー⁈」毎日、毎日子供に言うのも疲れちゃいますよね。
この商品は、やることの見える化&達成感で子どもの自立を応援します!
ボード左面は『国語』『ドリル』『宿題』などのマグネットを使い、宿題をすべてチェック、宿題し忘れを防ぐ事ができます。
ボード右面は『今日の宿題』『時間割の準備』『連らく帳・プリント』などのマグネットで、明日の準備が、子ども1人でできます。
書き出す事で、メリハリがつく!自分でできた達成感もゲット!
親子で一緒にスケジュールを立てて、少しずつ習慣化していきましょう!
ソニック リビガク マイプランボード
2,420円(税込)
時間を意識してやる気・集中力を高められる。タイマー式学習法トキ・サポ!
時間の経過とともにフィルムが回転、色面が減っていくので、時間の経過を視覚的に実感できます。
時計が読めない、時間感覚がまだ身についていない子供にもおすすめ。
カウントダウン終了を「ピピピッ♪」の電子音でお知らせします。カウントダウン中はカチカチ音が気にならない静音作動設計。
ダイヤルを回してセットするだけ!子供でもカンタン操作♪ 年長の娘もこちらを使っています!
色の付いた面がどんどん減っていくので、【あとどのくらいか】という感覚が視覚から入ってくるので分かりやすく、
小学生になっても引き続き使っていこうと思っています!
ソニック トキ・サポ 時っ感タイマー
2色(ミントブルー・アイボリー)
各 3,080円(税込)
1日5分習慣!脳をそだてる暗算ドリル めざせ!算数力UP
学習指導要領に基づいた小学1〜4年レベルの四則計算問題15000問以上と、3種の数字ミニゲームを収録。
ゲーム感覚でチャレンジ!音と光で自動採点→まちがえた問題だけもう一度!リトライ機能で、ニガテそのまま...を防止します♪
タイムアタック機能でダラダラ対策。メリハリがついてやる気も刺激します!
スマホだと動画やゲームへ脱線しがちなお子さまに!スマホ依存対策にも。
音のON/OFFが選べて、OFFにすれば、図書館や電車の中でもお使いいただけます。
算数に苦手意識がつかないように、ゲーム感覚で楽しんで学べるところがオススメです。
ソニック ピコトレ 暗算ドリル
3色(ミントブルー・バイオレット・ホワイト)
各 3,850円(税込)
※ホワイトは店頭のみの販売となります。ご了承くださいませ。
名前書きのエキスパート!
自分の持ち物にたくさん名前を書かないといけないですよね。
上靴など布物に書くとにじんでしまった、、、と言うことはありませんか?
そんなストレスから解放!「布へのにじみ」を改良した新インクを採用しました。
洗濯しても従来より色落ちが少なく、濃い色を持続します。
布以外にも、ビニール袋、プラスチック、金属など幅広くご使用いただけます。
ゼブラ(ZEBRA)お名前マッキー極細(ブラック)
165円(税込)
オートロック機能付きの筆入れ
毎日使う筆箱もたくさん種類があって迷いますよね。そこでオススメ商品を1つご紹介します。
フタを閉めると自動でロック!中身の飛び出しを防ぎます。自動だからカギの閉め忘れナシ!片手でワンプッシュ、
低学年でも開け閉めしやすいです。
細めから太めの鉛筆(※7~8mm)に対応の鉛筆ホルダー(7本)を搭載した、ランドセルにぴったりサイズの筆箱です。
クツワ オートロック筆入
4色(ブラック・ライトブルー・ミント・パープル)
各 2,200円(税込)
その他にも鉛筆、ハサミ、消しゴム、筆箱などなど入学グッズを多数ご用意しております!
ぜひ店頭にてお子様と一緒にお選びくださいませ♪